CSR, SDGs & Environment

CSR・SDGs・環境・社会貢献

Relationships with The Community

トヨタ自動車九州は創業以来、「法およびその精神を遵守すると共に、より良き地域環境の実現に取り組み、
社会に信頼される良き企業市民であり続ける」という基本理念のもと、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。

目的

豊かな社会の実現とその持続的な発展のため、地域社会から信頼される企業・人を目指し、
会社と個人の両方で社会貢献活動を推進します。

推進体制

社会貢献活動の専任部署として「社会貢献推進グループ」を発足させ、事務局として従業員のボランティア活動を支援するとともに、地域の方々とも諸活動を協働しています。

ボランティア活動

ボランティア情報配信

事務局が収集した地域のボランティア情報を定期的に配信し、従業員が一市民として自発的に行う活動を支援しています。

地域への社会貢献活動

2010年4月、宮若・宗像両市と地域活性化や地域貢献を目的とした連携協力に関する協定を締結し、市民の皆さまと共に、さまざまな活動に参加し、連携強化を図っています。

図:地域社会から信頼され、ともに発展し高め合う良きパートナーになるためのステップアップ

活動内容

地域社会の一員としてさまざまな分野で積極的に活動を推進しています。

人財育成

会社周辺地域の小学生を対象に「モノづくり教室」を開催しています。従業員がボランティアで講師を務め、オリジナルプログラムで科学の楽しさ・モノづくりの大切さを伝えています。また、宮若市の中・高校生を対象に「グローバル人材育成プログラム」を実施し、未来を担う子どもたちへ国際交流の機会を提供しています。

写真:モノづくり教室の様子

交通安全

近隣の幼稚園・保育園に通う就学前の5歳児を対象に、正しい交通ルールを教える交通安全教室を開催しています。
各園に出向く出前形式で、園児たちに横断歩道の渡り方や見通しの悪い場所からクルマを確認して安全に通行する方法などを楽しく伝えています。また、地域の高齢ドライバーの交通事故防止に向け、交通事故の実態や加齢に伴う身体機能の変化について理解を促しながら、実車で最新安全技術を体験する教室も開いています。

写真:交通安全教室の様子

環境

地域連携協定に基づき、宮若・宗像両市の主催行事を中心に、会社周辺地域の環境美化活動にボランティアとして参加しています。
また、国有林の「さつき松原アダプトプログラム※」を締結し、清掃活動を通じて環境意識の向上を図るだけでなく、従業員同士や地域の方々とのコミュニケーション活性化にもつなげています。 さらに、SDGsが目指す持続可能社会の実現に向け、社内で食品・衣料品・文房具・おもちゃ・本を持ち寄り、子ども食堂など支援団体を通じて地域の子どもたちや生活にお困りの方々を支援する寄付活動に取り組んでいます。

※アダプトプログラムとは、宗像市が推進する基本計画の一環で、市民・自治体が一定区間の公共の場の里親となり、年間を通じ環境美化活動に取り組む制度

写真:環境美化活動の様子写真:食品回収の様子

自動車メーカー(トヨタ自動車九州)で働く従業員一人ひとりがものづくりで培った技術やノウハウを活用し、地域の皆さまと一緒に社会の役に立つさまざまな活動に取り組んでいます。